「全て叶った世界にいる」の大誤解!拗らせる前の必読書。


ねぇ、お姉さん。
僕たちは「全て叶った世界にいる」って聞いたんだけど、どういうこと?

あぁ!昔から有名な考え方だよね!

本当に「全て叶った世界にいる」なら、「〇〇が叶ってない」なんてみんな悩まないよね?

そうねぇ…私も聞いたとき意味がわからなかった!
潜在意識や引き寄せの法則について調べていて
「私たちはすでに叶っている世界にいるんですよ」
「願った時点でもう実現してるんですよ」
こんな風に言われたことはありませんか?
私は15年ほど前に、初めて潜在意識の世界を知り、当時からこの考え方は有名でした。
当時の発信者さんたちが言うには、こんなニュアンス。
- 欲しいと思った時点で、既に手に入れている
- 自分がそれを手に入れてる世界があるから、欲しいと思ったのだ
- 今「ない」と思うこと自体がおかしい
当時の私は「日本語としては理解できるけど意味がさっぱりわからない」という状態で…
ストレートに言うと、何かごまかされたような気がして、心地よい気分にはなりませんでした。

「叶った世界にいる」とは「もう叶っている」ではない

確かに意味はよくわからないよね。
「叶ってないから叶えたいと思ってる」のに、全て叶っていると言われましても…みたいな。

そうなんだよね。
カウンセラーさんに直で聞いたこともあるんだけど、なんだかはぐらかされたような気がしちゃって。
まず「全て叶った世界にいる」という考え方を、初めて聞いた人もいらっしゃるでしょうから簡単に解説します。
潜在意識や引き寄せ界隈で言われている「全て叶った世界にいる」とは、下記のような考え方を指します。
「何かが欲しい」と意図した時点で、それは今の自分がいるパラレルではなく、すべての望みが叶った状態のパラレルが既にある。
つまり私が望みを持った視点で、現実はどうであれ全て叶った世界にいる。
だから「叶ってない」と感じること自体がエゴであり、おかしな感覚なのだ。
といった考え方です。
正直に言うと、自分でこの文章を書いてみても、やっぱり今だに意味が分かりません。
(内容が頭に入ってこない…)
ただ「全て叶った世界にいる」の意味がさっぱりわからない、理解できない私でも、潜在意識の力を使って大好きな人との復縁、出会い、結婚、フリーランス、経営者の夢を叶えることができました。
さらに、私以外のクライアントさんにも再現性高く、願いを叶えるお手伝いができているので…。
私の個人的な結論をお伝えすると、「全て叶った世界にいる」を無理に理解しなくても大丈夫なのだと思います。
と言いつつ、これだけたくさんの人に長い間支持されている考え方です。
きっと何かヒントがあるはずと思って、私なりに
「全て叶った世界にいる」とはこういうことではないか?
と仮説を立てたところ、とてもしっくりきたので後ほど解説しますね。

「全て叶った世界にいる」が一人歩きしてる危険性
逆に私個人的には「全て叶った世界にいる」という考え方が一人歩きしている現状を見て、ちょっと危険性を感じてます。
実際ご相談の現場でも「全て叶った世界にいる」の考え方を取り入れた結果、逆に願いを叶えにくい状態になっている人が多く見受けられるからです。
例えばこんなものです。
(1)現実が悪い意味で見えなくなる
1番多いのは、現実が悪い意味で見えなくなることでしょうか。
もちろん、潜在意識や引き寄せの法則を使って悩みを解消する場合、現実を無視することも大事です。
現実はさておき、作りたい未来を自由にイメージして、そのイメージを現実世界に落とし込むというステップを踏みますので。
なので、現実が見えなくなるのは決して悪いことではありません。
ですが、ここで落とし穴があって。
- 現実を意図的に無視する(見えてるけど知性で無視)
- 現実が見えなくなってしまう(現実逃避)
「全て叶った世界にいる」という考え方を取り入れてしまった結果、浮世離れしてしまうというか。
心ここにあらずみたいな状態になる人が多いようで、人の話を受け入れる気がなく、相談の現場で危機感を感じることが多かったです。

(2)ストーカー思考になってしまう
また「全て叶った世界にいる」を取り入れた結果、ストーカー思考になってしまう人がいるようです。
以前、実は数人ほど、この考え方に心酔して警察を呼ばれてしまったクライアントさんもいました。
きっと、視野が極端に狭くなってしまうのでしょうね。
- 私は彼の奥さん♡
- 私は彼の本命彼女♡
- 私はとても愛されている♡
今は違うけど、未来でそうなる!といった健全な思考なら良いのですが…
「全て叶った世界にいる=今すでに私は彼の奥さんだと思ってもOK!」みたいに、悪い意味で勘違いをしてしまう人も一定数いるようです。
- 私は彼の奥さんなのだから(実際には違う)彼の家に行ってもいいよね。
- 私は彼女なのだから、毎日愛の言葉も欲しいし不安にさせないのが当然よね。
といった極端な思考になってしまい、結果的に彼にますます嫌われてしまうネガティブな状況に走ってしまうようです。
(3)現実を動かすエネルギーが出ない
これは意外と盲点なのですが「全て叶った世界にいる」と思ってしまうと、それで満足しちゃうんですよね。
ある意味、完璧に自分の思考をコントロールできている結果とも言えますが、良いことなのかは微妙です。
今、リアルな彼は目の前にいないけれども、私は彼の奥さん♡
そう強く思うだけで満足してしまう人も、ごくたまにいらっしゃいます。
すると、もう彼の存在が目の前にいようといまいと「私は彼の奥さん」なので、気持ちが(ある意味で)満足してしまいます。
本人が幸せなら問題ありませんが、生身の人間とお付き合いする行動を起こす気分にならず、関係が進展しないまま時間が過ぎてしまうようです。
「全て叶った世界にいる」を図解するとこうなる

何かを願った瞬間「全て叶った世界にいる」に意識だけでもお引越しすることが大事とも聞くけど、紙一重なのかな?

正直ここは言語化が難しいよ。
たしかに私たちが意図をした時点で「全て叶ったパラレル」は生成されるんだけど…
今の自分は、そのパラレルにいないんだよね。
それでは「全て叶った世界にいる」がさっぱり理解できなかった私が、どうにか理解したいともがいて色々と研究した結果、「ホントはこういう意味なんじゃないか?!」と発見した解釈をシェアしますね。
潜在意識界隈でメジャーな考え方ではないかもしれませんが、自分自身はとても納得できたので、あなたにもこの記事でおすそ分けです。
「全て叶った世界にいる」を図解するとこうです。

私たちの意識には、顕在意識と潜在意識の2つがあります。
顕在意識
→私たちが普段認識している意識や願望のこと
潜在意識
→私たちが普段認識できない深層意識や願望のこと
「全て叶った世界にいる」とは
私たちが無意識で(なんか知らんけど)願っちゃってる事が、今の現実世界で叶っている。
ということなのでは?と思ってます・
ポイントは「そんなこと望んだ覚えはないんだけど?!」と言いたくなるようなこと。
(そんなこと望んだ覚えはないんだけど)
私はいつも彼に浮気される。
(そんなこと望んだ覚えはないんだけど)
私はいつもお金に困る。
(そんなこと望んだ覚えはないんだけど)
私はいつも人から嫌われる。
このような思い込みが何かのきっかけで潜在意識に入ってしまい、その潜在意識下に入っていること…言い換えれば、潜在意識で自然と望んでいることが精密に表現されている世界が「目の前の現実」ってことです。
この辺は説明が難しいですね!
もしよかったら私が学んだ脳と心のコミニケーションスキル(=脳トレ)が、現実創造の仕組みをわかりやすく教えてくれるので、おすすめです。
もっと詳しく知りたい事は、関連コラムも参考になります。
ぜひ、あとで読んでみてください。

潜在意識の観念が「全て叶った世界にいる」が正解

やっと何となくわかったかもしれない!

この考え方は全部自分で体験して、感覚で理解するのが1番だと思うわ。
シンプルな方法ゆえに、潜在意識って奥が深いと思う。
「全て叶った世界にいる」とは、顕在意識での願望は「願った時点で叶ってる」という意味ではありません。
(結婚したいとか、もっとお金が欲しいとか)
そうではなく、私たちは望んだ覚えはないけれど、いつの間にか望んちゃってた願いが「全て叶った世界にいる」と考えると、分かりやすいと思います。
つまり、今の現実が気に入らなくても(望んだ覚えはないんだけど)いつの間にか潜在意識で望んじゃってるんですよね。
潜在意識で「望んじゃってるもの」と、顕在意識で「望んでいるもの」の差が大きいから、なんだかズレた現実が出来上がってるんです。
逆に言えば、顕在意識の望みと潜在意識の望みがズレていなければ、すごく楽に願いは叶うってこと。
復縁も、結婚も、彼からの溺愛も、すべては潜在意識次第。
潜在意識の願いが「全て叶った世界にいる」ならば…いったいあなたは何を願ったのでしょう?
「全て叶った世界にいる」をうまく使って、愛情に溢れた未来を作りましょ。
このブログやカウンセリングを通して、私たちピンクイルカチームも応援してますね。

