「潜在意識で復縁…でも、もういいや」はステージチェンジの予兆

chg40166
ピンクイルカ
ピンクイルカ

お姉さんは潜在意識で復縁したんだよね。
どのくらいの期間かかったの?

お姉さん
お姉さん

私は半年位かな、わりと早かった方だと思う。
このブログを一緒にやってる友達は、相手と絶望的な連絡不通だったけど…お別れから2年で復縁したよ!

ピンクイルカ
ピンクイルカ

復縁成功体験談、ぜひ聞きたいな!
お姉さんは途中でもう無理って感じる事はなかったの?

お姉さん
お姉さん

もちろんあったよ…というか「もう復縁しなくてもいいや」と思ったら復縁できたの。

彼と復縁したくて心理学やコミュニケーションを学んだけど、どうにもうまくいかない。

もうこれは引き寄せの法則とか、潜在意識とか見えない世界の力に頼るしかないんじゃないの?

私が見えない世界、潜在意識について学び始めたのは10年ほど前、そんなふうに思ったからでした。

結果的に、潜在意識で復縁するやり方がうまくいったから、本格的に学ぶと決めた当時の私を褒めてあげたいのだけど…
やっぱり執着で苦しい時期もあったし、他の人を考えた時期も、状況が解決しなくて思い悩んだ時期もあったんですよね。

潜在意識での復縁に「もういいや」と思ったら

ピンクイルカ
ピンクイルカ

復縁に限らないけど、願いがなかなか叶わない時、どうでもよくなることはあるよね。

お姉さん
お姉さん

復縁したいと思ったからといって、絶対に復縁しなきゃいけないわけではないし、復縁に向かって活動しているときに自然と新しい出会いがあることも多いです。

「もういいや」という感情は、ある意味、次のステージにいくチャンスとも言えるんですよね。

「もういいや」から、過去の私のように復縁につながる場合もあれば、新しく気になる存在ができる場合もあります。
「もういいや」から、恋愛ではない自分の大きな夢が叶う流れになることもあります。

いずれにしても「もういいや」は、1つの区切りみたいな言葉なんですよね。

「もういいや」には何パターンかある

私は潜在意識を学んで、復縁や結婚、その他全てを叶えた経験から、今は女性の相談を受ける側に回っています。

その中で「もういいや」って言葉が出てくる時には何パターンがあって。

さっきの段落で解説した通り、「もういいや」はステージチェンジの言葉ではあるのですが、ステージチェンジにはステージアップとステージダウンの2種類あります。

どんな「もういいや」なのかによってステージアップなのか、ダウンなのかが決まるので、5つご紹介しますね。

(1)ぞんざいに投げ出したいとき

1つ目に「潜在意識で復縁なんて、もういいや」のニュアンスとして、ぞんざいにすべてを投げ出したいケースがあります。

私たちは人間ですから、常にポジティブでなんていられませんし、ときには人生そのものを放り投げたくなる時だってあります。

  • 大好きな彼と復縁したくて、潜在意識について学んで復縁を目指したけど、悩みが消えない。
  • 彼との未来を想像するのも疲れた。
  • 潜在意識なんて嘘じゃないの?
  • 恋愛にもエネルギーを注ぎたくない。行動したくない、めんどくさい、考えたくない。

こんな気持ちになった時、復縁や彼、恋愛そのものを投げ出したくなりますよね。

もちろんこの気持ちがNGではないのですが、この場合のもういいよ、ステージダウンの予兆かもしれません。

(2)疲れて休憩したいとき

2つ目に「もう疲れた、休憩したい」と言ったニュアンスで「潜在意識で復縁なんて、もういいや」みたいな言葉が出てくることもあります。

心と身体は密接に繋がっている、と聞いたことがあるかもしれませんが、私たちは心があまりにもダメージを受けてしまうと、体調も大きく変化します。

仕事や勉強がさほど忙しいというわけではないのに、理由もなくエネルギーが出ない。
彼と復縁したい、潜在意識のことを学ばなくちゃ、もっと自分と向き合う時間を取らなくちゃ、ノート書かなくちゃ。

こんな風に頭がいっぱいいっぱいになって、身体を動かしてないのに、なぜか疲れている人も少なくないです。

このように、心身ともに疲れて休憩したい時、「潜在意識で復縁なんて、もういいや」という気持ちにもなるでしょう。

この場合は、彼と復縁する未来を諦めるわけではなく「一旦寝かせておく」「冷凍保存する」みたいなイメージで、割り切って休憩してしまった方がおすすめです。

私が休んでいる間に、彼は他の彼女を作ってしまうのではないか、結婚してしまうのではないかと不安になることもありますが、大丈夫です。

潜在意識の力を使うと復縁は簡単ですし、現状維持も簡単です。
安心して、心身ともに休息の時間を作りましょう。

(3)今までの頑張りを労いたいとき

また、自分の今までの頑張りをねぎらいたい時も「潜在意識で復縁なんて、もういいや」みたいな気分になるでしょう。

(1)(2)よりも少し明るい「やり切った自分、お疲れ様でした!」という気持ちが強いでしょう。

こういったニュアンスの「潜在意識で復縁なんて、もういいや」は悪いものではありません。
むしろ、良い意味です。

今現在、復縁が叶ってなかったとしても、今までの自分を認めて、自信がついている状態ともいえます。

自分に自信と誇りを持っている状態は、すべての引き寄せを行う土台となります。

ですので、今、彼との復縁に何の進展がないように思えても、このような心境になれたこと自体が大きな前進だということに気づいてくださいね。

(4)自力を手放したとき

また、自力を手放した時にも「潜在意識で復縁なんて、もういいや」みたいな気持ちになるでしょう。

これは私自身も経験しましたし、私が相談に乗ってきたたくさんの女性も同じような落とし穴にはまりましたが…

「潜在意識を使って」と言いながら、実は潜在意識を何とか自力でコントロールしようとする人って意外と多いです。

誰もがハマるので、あなたがはまったとしても普通です。

現在意識と潜在意識の関係を覚えていますか?

現実を作るにあたって、現在意識で普段考えていることの影響力は5%潜在意識で無意識に考えていることの影響力は95%。

つまり圧倒的な力で、潜在意識が現実を作る力を持っているのですね。

ですが、なぜか、5%しかない現在意識で95%の潜在意識をコントロールしようと試みる人もいます。

そして結局、潜在意識をコントロールするには力及ばず、自力を手放すことになります。

95%の潜在意識に負けを認めたとき、逆に「潜在意識で復縁なんて、もういいや」みたいなセリフが出てくることがあります。

これはとても良い兆候です。

潜在意識に降参したことで、逆に潜在意識が自由に動くことができるようになります。

(5)潜在意識を信用したとき

それから最後に、潜在意識を信用した時も「潜在意識で復縁なんて、もういいや」みたいな気持ちになることもあるでしょう。

(4)は潜在意識に負けを認めた状態に近いのですが、それよりももっと信頼感のあるような状態です。

口では「潜在意識で復縁なんて、もういいや」と言っていますが、その裏で諦めたと言うより

  • 私の潜在意識だったら悪いようにはしないだろう
  • 私が幸せになるための何らかの道を用意してくれるだろう

みたいに、復縁にこだわらない形で潜在意識を信用したとき、逆に水面下で潜在意識が働いて、復縁が叶ってしまいます。

潜在意識を信用した状態で「潜在意識で復縁なんて、もういいや」みたいな声が心から出てきた時は、願いが叶う直前とも言えるでしょう。

「もういいや」は潜在意識の好転反応が始まる合図

ピンクイルカ
ピンクイルカ

もういいやって言葉1つでも、その裏にいろんなニュアンスがあるんだね。

お姉さん
お姉さん

そうなの。
人間って「口で言ってること」と「潜在意識で思ってること」が違うのが普通でね。
その人の潜在意識が何を感じてるかを見るのが1番大事なのよ。

あなたは好転反応という言葉を聞いたことがありますか?

一般的には医療の分野で使われるもので、身体が良くなろうとするときに、一時的にネガティブな症状が現れる状態のことを指します。

例えば、アトピーがひどかった人が、食事や生活習慣を整えて体の回復力がついてきた時、一時的にアトピーがひどくなることがあります。

一見するとアトピーが悪化したように見えますが、それは毒素を出すためで、好転反応の期間が終わるときれいなお肌が登場するみたいな仕組みです。

これと同じことが現実世界でも起こっていて「潜在意識で復縁なんて、もういいや」と潜在意識に力を譲るとき、一時的に現実が悪化することがあります。

例えば、こんな感じの現実の動きがあったら、それは好転反応かもしれません。

  • 今まで連絡が取れていた彼と連絡が取れなくなってしまった
  • 彼と会えるようになっていたのに、怒らせてしまった
  • 順調だった仕事でミスが続いて気分がすごく落ち込んでいる
  • 急に仕事をクビになって無職になってしまった
  • 家族間のトラブルが勃発して復縁活動どころではなくなった

このように「私の復縁を邪魔されているの?!」と思ってしまいそうな現実の悪化があったとしても安心してください。

これが好転反応と言われるもので、復縁・再会に向けて、潜在意識がデトックスをしているようなものです。

人によっては、突然眠気が強くなったりしますが、これは潜在意識が働いて願いが叶う前兆です。

潜在意識を最大限に活かす「もういいや」の使い方

お姉さん
お姉さん

もういいや、という言葉って実は、上手に使えば潜在意識の力を最大限引き出してくれる魔法の言葉なんだよ。

ピンクイルカ
ピンクイルカ

魔法の言葉?それはどういうこと?

「もういいや」って、一般的には少しネガティブなイメージがありませんか?
諦めたというか、放棄したというか、ふてくされたというか、すねたというか。

前の段落でも解説した通り「もういいや」という言葉が重要なのではなく、その裏にまとわせている非言語や、心の状態がとても重要なんですよね。

「もういいや」と言うのはある意味、このような宣言と捉えることもできます。

  • 私が実践できることは全てやりました
  • 良いと言われる方法も全て取り組みました
  • でも私の意識は現実を作る上で5%の力しかないので、どうしようもできません
  • 私の潜在意識は、決して私を不幸にしたいはずでは無いでしょう
  • 現実をコントロールすることは卒業します
  • もう相手に愛を送ることくらいしかできません
  • どうぞ私の心が本当に望む未来を実現させてください

このような心持ちで「もういいや」を使うことができると、不思議なことに潜在意識が猛烈な勢いで動き始めるんです。

その結果、音信不通だった彼と復縁した人もいれば、街中で偶然出会った人もいます。

つまりミラクルが起こり始めます。

復縁も、復縁以外も、全ての可能性を開く言葉

お姉さん
お姉さん

この記事では復縁の内容を取り上げたけど「もういいや」って言葉は、人生全てのジャンルに使えるのよ。

ピンクイルカ
ピンクイルカ

それはすごいね!

それでは、まとめです。

ここまでで解説した通り、「もういいや」は復縁や恋愛に限らず、私たちの潜在意識をフルパワーで解放させるための言葉です。

ある意味、自分のエゴを抑えて、自分の魂が望む現実を作ることを許可する宣言とも言えるでしょう。

過去の私もそうですが、大好きな彼氏に振られた時は「彼と復縁さえできればいい」と思っていました。

ですが、実際に復縁してからも就職や転勤、独立、結婚など、人生が進む中で「復縁さえできれば私の人生は幸せだ」というわけではないんですよね。

復縁した後も、彼からのプロポーズや結婚生活、仕事や家族などでネガティブな出来事も起こるでしょう。

でも、そのネガティブを自分のエゴでコントロールするのではなくて、「もういいや」と潜在意識に委ねることができる。
このスキルを今のうちに身に付けておくことは、すごく大事だと思うんです。

復縁も含め、人生全ての可能性を開く言葉「もういいや」の魔法。

ぜひうまく使ってみてくださいね。

ABOUT ME
お姉さんとピンクいるか
お姉さんとピンクいるか
復縁日記
2年間の音信不通から、潜在意識を使って復縁したピンクイルカことmaiと、復縁工作を依頼するほど病んでたお姉さんことyukiの2人でブログを書いてます。
記事URLをコピーしました