根拠のない自信って復縁に必要?答えは…△(微妙)です。


ねぇ、お姉さん。
最近「根拠のない自信を持ちたいのに持てません」って悩み相談されたんだ。

でも僕、自信がないっていう経験をしたことがないんだよ。
どう答えてあげたらよかったかな?

そうねぇ…
自信ないピンクイルカくんは見たことないものね。
自己啓発の世界では「根拠のない自信を持つことで望むものを引き寄せやすくなる」って言われてるんだ。

そうなんだ。
復縁がうまくいくためには「根拠のない自信」って必要なの?

うーん。
実はね、微妙なんだ。

微妙なの?!
- 根拠のない自信を持ちましょう。
- あなたはそのままで価値がある
- 今のあなたが素晴らしい
潜在意識や引き寄せの法則、自己啓発を学ぶと、こんな風に言われることはありませんか?
過去の私も、大好きな恋人と別れて毎日ネガティブになっていた頃「根拠のない自信を持ちましょう」と何度もアドバイスいただきました。
占い師さんにも、鑑定士の先生にも。人気カウンセラーさんからも。
ただ、そのたびに思うのは「根拠のない自信」を持つ方法がわからないよ!ってこと。
その後、潜在意識の世界を本格的に学び始めて、彼との復縁を叶えて、今度は逆に私が相談に乗る側になったけど…
「根拠のない自信」を持っている、と言ってもいろんなパターンがあって。
根拠のない自信があるから復縁できる、というわけではないんですよね。
この記事は過去の私のように「根拠のない自信を持たないと、復縁できないの…?!」って悩んでいる人に届けばいいな。
根拠のない自信がある人ほど復縁を拗らせる現実

「根拠のない自信を持っている人」のほうが潜在意識を活かせるって言われてるんだよね。
どうして復縁成就できる人と、そうでない人がいるの?

うん、それが難しいところでね。
私も相談を受けるようになって理解できたことがたくさんあったの。
ポイントを解説するね。
私がたくさんの女性から恋愛相談を伺って感じたのは、一方通行での情報提供の限界でした。
潜在意識や引き寄せの知識が広がるほど、内容の解釈も人それぞれになっていく。
伝言ゲームで、最初と最後で全然話が違っているように、意味がどんどんズレていって、こじれている人が多いんだなって。
根拠のない自信と一口に言っても、その解釈は人によって様々。
「根拠のない自信をどのように解釈したか?」によって、復縁が成功する人、失敗する人に分かれることがわかったんですよね。
では「根拠のない自信が復縁には必要」という定説は、どんなきっかけで生まれたのでしょうか?
「根拠のない自信が復縁には必要」が生まれた背景を考えてみる
潜在意識を使って復縁をしたいなら、根拠のない自信が必要
なんだか定説のように言われてますが、そもそもどうしてこう言われることになったんでしょう?
これは個人的な感想ですけど、「復縁したい」って望む女性は(大体)彼氏に振られているわけじゃないですか。
過去の私もそうだったけど、自信なんてどこかに吹き飛んでっちゃうわけです。
悲しさと不安で感情がぐちゃぐちゃになって、みんな自分のことを責めてる。
- もっと魅力的で可愛かったら…
- もっと男性心理を知ってたら…
- もっと頭がよかったら…
- 彼の行動を制限しなければ…
- 彼が女友達とLINEしてるのに嫉妬しなければ…
「〇〇の私だったからダメだった」っていう思考にどうしてもなっちゃうんですよね。
つい原因を探したくなるというか。
だから「復縁したい」と思った時に「〇〇の私だったからダメだったのかも」の〇〇を改善しようとする。
- もっと可愛くならなきゃ…
- もっと痩せなきゃ…
- もっと仕事がんばらなきゃ…
- 彼から連絡がなくても我慢しなきゃ…
楽しければいいんだけど「○○の改善ができない私」でさらに自信をなくしちゃうことも多くて。
- 「〇〇ができないと彼と復縁できない」とか
- 「〇〇ができなきゃ女性として無理」とか
そう自分を責める人を減らすために「根拠のない自信を持とう」って誰かが言い始めたんじゃないか?って私は思うんですよね。

きっと「根拠のない自信」が一人歩きしてしまったんだ

そっかぁ…みんな自分のことを責めちゃうんだね。
彼と付き合ってても付き合ってなかったとしても、あなたの価値は絶対なのにね。

その通りよね。
外側の現象がどうであれ、その人の価値は変わらないんだけど…
どうしても大好きな人に振られると、ポジティブではいられないよね。
「潜在意識を使って復縁するなら、根拠のない自信が必要」という考え方がどう始まったか?は私の予想でしかないけれど。
今はこの言葉だけが一人歩きしてると確信してます。
実際たくさんの人のご相談を受けていても、根拠のない自信を持っていて復縁が成功するパターンと失敗するパターンにはっきり分かれてしまっているから涙。
せっかくなら全員が、成功するパターンになったらいいなと思ってこのブログを書いてます。
根拠のない自信で復縁が成功するパターン

じゃあ根拠のない自信を持つことで、復縁が成功するパターンってどんなものがあるの?

2つ紹介するね!
ぜひチェックしてみてね。
(1)自己肯定感としての根拠なき自信
まず「根拠のない自信がある」を「自己肯定感が高い」というニュアンスで捉えている人は、復縁がとてもスムーズかなと思います。
自己肯定感とは?
どんな自分でも肯定する力のこと。
彼と付き合ってても、フラれても、お仕事が順調でも、クビになっても、お金をたくさん持っていても、持っていなくても…
外側の現象や持ち物、肩書きにとらわれずに、自分には価値があると思う力のこと。
潜在意識を使って願いを叶えるなら、自己肯定感を高める事はとっても大事!
つまり復縁を叶えたいときにも重要ってことです。
彼にフラれたことで、必要以上に自己卑下してしまう人も多いけど…
「自己肯定感を高く保つ」こういったニュアンスで「根拠のない自信」を持っている人は、復縁もさらっと叶えてしまう人が多いです。
(2)エフィカシーとしての根拠なき自信
次に、エフィカシーという言葉を聞いたことがありますか?
日本語だと自己効力感と言って、(1)の自己肯定感と漢字は似てますが、意味合いは違います。
エフィカシー(自己効力感)は、自分自身というより「私はこの状況を打破できる」みたいな、自分の力に対する根拠のない自信です。
例えば、復縁活動が大変だったとしても「きっと私ならやり遂げてしまうだろう」とか、「彼にまた愛されるためなら喜んで自分を変えるだろう」とか。
今の自分に対する自信ではなく、未来に向かって前向きに進化・成長して、力をつけていく自信です。
50「今の私で愛されるはずなのに!」という意味の、根拠なき自信ではなく「彼に愛される私に成長してみせる!」という意味の、根拠なき自信を持つ人は、復縁がスムーズに進みます。
復縁が成功する人たちの特徴
復縁が成功する人の特徴はこんな感じです。
- 今の自分を卑下していない
- 過去の自分を反省している
- 未来への可能性を感じている
「今の自分でも素敵だよね」
「でも彼ともっと素敵な付き合いをするために、変わろう」
こんなトークが出ている人は、たとえ音信不通の時期があっても簡単に再会が叶います。
根拠のない自信で復縁が失敗するパターン

「持った方がいい」と言われている「根拠のない自信」を持ってるのに、復縁がうまくいかない人もいるの?

そうねぇ…
「根拠のない自信」のニュアンスをズレて捉えてしまった人は、ちょっと難しいかなと思うわ。
3つパターンを紹介するね。
(1)「今の私で満足しなさいよ!」傲慢タイプ
ご相談を伺ってると、こんなご質問を受けることもあるんです。
「根拠のない自信があると復縁しやすいと聞きました」
「でも私、根拠のない自信はあるんです」
「でも、復縁できないんです。なぜですか?」
ご本人は悩んでいるのですが、お話ししているとその方の潜在意識のほうに
「今の私が素晴らしいって言いなさいよ!」
「私が素晴らしい証拠として復縁させなさいよ!」
みたいな、恐喝じみた空気が見え隠れすることもあるんですよね。
「根拠のない自信があれば復縁は叶う」という定説を盾に「相手からNGを出されている自分」を見たくないというか。
こんな心理的な背景がある人は、復縁に失敗しやすいなぁと思います。
(2)「今の私を肯定して…」自己肯定感が低いタイプ
家庭の事情などで、自分自身を肯定できないまま育ってきた人は、とても自己肯定感が低いことが多いです。
そういった人は、大好きな彼と付き合うことで自己肯定感を高めていたので、その彼がいなくなってしまうと困っちゃうんです。
「今のあなたで素敵よ」って、自分で自分を肯定するのが難しいですから。
なので「今の自分でいいよ」の証拠として、「今の自分のまま、何も変わらずに、彼との復縁を望む」んですよね。
本人は無自覚なことが多いんですけど、この場合の彼は、彼女の自己肯定感をキープするためにエネルギーを使わされている状態になってしまうので…
どんなに彼女のことが好きでも、エネルギー切れでギブアップすることが多いんです。
(3)「成長しなくていいと言って♡」甘えたさんタイプ
(2)とも関連しますが、大人になりたくない甘えんぼさんも、根拠のない自信を盾に「今の自分から変わらず」に復縁したがるなと思います。
大人になる時って、やっぱりちょっと成長痛みたいなのあるじゃないですか。
ちょっと痛みを伴う成長をしたくない場合
「私は今が人生で最高なの!」
「今の私の気持ちを受け入れて!」
「私は存在するだけで価値があるのに、どうして復縁できないの?」
みたいな感じ。
自分自身を成長させなくても良い太鼓判として、復縁を望んだりもします。
復縁が失敗する人たちの特徴
このように、復縁は失敗する人の特徴は「根拠のない自信」を「今の自分から変わらなくてもいい太鼓判」として使いがちです。
「私は根拠のない自信を持っている」
「だから、復縁に成功していいはずだ」
と無意識で思っている場合、元カレから言われたお付き合いを続けられない理由を改善しないことが多いので、復縁が難しくなります。
彼との復縁を望むなら、素直に取り入れるのがおすすめです。
復縁を成功させるための「根拠のない自信」を持とう

今日のお姉さんはいつもより辛口だったね!

そうだね笑
お互いご縁があるのに離れちゃうのはもったいないから…
つい熱が入ってしまったわ。
「根拠のない自信を持つと復縁がうまくいく」
こんな言葉だけが一人歩きして
- ニュアンスを間違えた「根拠のない自信」を持って、彼との関係を拗らせてしまったり
- 「根拠のない自信」が持てずに、さらに落ち込んでしまったり
こんな状態の人を減らしたくて、この記事を書きました。
究極「根拠のない自信」があってもなくても、彼との復縁は叶います!
今がどんなにひどい状態でも、元彼ともう一度出会い直して幸せな未来を作ることはできますから、安心して復縁を願ってくださいね。
もし一人で解決するのが難しかったら、私に会いに来てください。
彼との再会が叶うまで一緒に隣にいます。
一足お先に、潜在意識で復縁した一人として、あなたのことを応援しています。

